きのこを使った料理
乾燥きのこのおすすめレシピ紹介
乾燥きのこを使ったおすすめレシピのご紹介です。
乾燥きのこを買ったけど、美味しく調理する方法について尋ねられることが多かったのでレシピを紹介しようと考えました。
乾燥きのこと他の具材を併せることで乾燥きのこの旨味がぐっと引き立つ美味しいレシピ集です。

乾燥きのことモロヘイヤ、もずくのネバネバスープ
乾燥きのこにモロヘイヤともずくを加えたレシピです。
栄養満点のお吸い物をご紹介。
材料 (3人前)
- モロヘイヤ… 30g
- もずく… 30g
- 【乾燥きのこ】 ※30分、3合の(540cc)水に浸し絞る。
- シイタケ… 5g
- エノキ… 5g
- エリンギ… 5g
- 【スープ出汁配合】
- きのこの浸し出汁… 450cc
- カツオ顆粒出汁… 小さじ1
- 淡口醤油… 小さじ2
- 塩… 少々
作り方
- 1. 乾燥シイタケ、エノキ、ナメコ各3種を3合の(540CC)水に30分浸し、良く絞る。
- 2. 鍋に、きのこの浸し出汁と1を入れ火に掛け、カツオ顆粒出汁、淡口醤油、塩を入れ味を調える。
- 3. モロヘイヤ、もずくを入れ、お椀に移す。

乾燥きのこの炊き込みご飯
乾燥きのこに鶏肉や人参を加えた炊き込みご飯のレシピ紹介。
とても簡単に作れて、乾燥きのこの旨味成分が豊富に含まれた炊き込みご飯です。
材料 (4人前)
- 米… 3合
- 鶏肉… 100g
- 笹がき牛蒡… 30g
- 人参千切り… 適量
- 乾燥きのこ各種… 各10g
- 油揚げ… 1/3枚
- 【乾燥きのこ】
- 干し椎茸… 10g
- 干しエノキ… 10g
- 干しエリンギ… 10g
- 【鶏肉下味用調味料】
- 酒… 大さじ1/2
- 醤油… 大さじ1/2
- 【ご飯用調味料】
- 水… 3合
- 酒… 大さじ2
- 醤油… 大さじ2
- みりん… 大さじ2
- 液体中華出汁… 小さじ1
作り方
- 1. ごはん用の調味料を合わせ、乾燥きのこを出汁に30分浸す。
- 2. 米を研ぎザルに上げ、ご飯用調味料に浸した乾燥きのこを取り出し絞る。
- 3. 鶏肉を親指の爪くらいの大きさに切り10分下味をつける。油揚げは油抜きをし、千切りに。人参は皮を剥き、縦に細く切り千切りに。笹がき牛蒡は鉛筆を削るように回しながら細切りに。
- 4. 米、出汁を入れ、火の入りにくい牛蒡、鶏肉、人参、きのこ、油揚げの順に材料を入れ炊く。